玄黄洞表紙に戻る                          五之洞 表紙

町衆に守護されてきたお堂とその周辺(その3)

○上善寺
 雨の心配なしとの予報で地下鉄鞍馬口駅の近くの浄土宗上善寺に行ってみました。京都六地蔵の一つですが、「地蔵盆以外はどこのお寺の地蔵堂も閑散、頒布所もなく集印も出来ない」と言われているように参拝者もなく、六角堂の地蔵堂と石仏が並んでいるだけでした。



 

 ⇧ 画像024 上善寺 左・地蔵堂  右・観音堂



 

 ⇧ 画像025 同寺 地蔵堂クローズアップ




 

 ⇧ 画像026 上善寺・境内の石像群




 

 ⇧ 画像027 上善寺境内石仏群の中に「十三仏板碑」がありました 。
        江戸時代の物ですが京都ではあまり他に見ません。




◯源光寺
 京福電鉄嵐山線常磐駅ちかくの六地蔵の内、源光寺を拝観。六角地蔵堂だけ、と期待はしていなかったのですが、臨済宗天竜寺派の禅尼寺、伝・常盤御前墓、石仏群など、また地獄絵もありました。

 

 ⇧画像028 源光寺山門  ちょうど、屋根の補修中でした。
        (尼寺のせいか、境内が道路と隔離されている感じですね……O.A)




 

 ⇧画像029 源光寺の地獄図




 

 ⇧ 画像030 源光寺近辺の地蔵堂。避難所の案内を兼ねている。




 

 ⇧ 画像031 源光寺の近くの地蔵堂はゴミ集積所で、気の毒でした。





 

 ⇧画像032 妙心寺築地塀にはめ込まれたお堂。地蔵尊か守護神かは、内部に幕が下がっていて不明。
   (源光寺とはちょっと離れています。  お節介:O.A)



玄黄洞表紙に戻る                          五之洞 表紙